大学生の生活にこれだけあれば十分 大学生に必須グッズ9選

大学生活

こんにちは!ベアベアです。 

大学生になったけど、どんなものが欲しいかわからない

大学生活でおすすめのものを知りたい

と思っていませんか?

そこで今回は僕が大学生活をするうえで、これだけは必要だというものを9つ紹介します。

この記事を読めば、大学生活に必要なものがまるわかりです。

それでは、どうぞ!!

大学生活で必要なもの9個

ノートパソコン

「机上に置かれたMacbook」の写真

まず必要なものはノートパソコンです。

高校生までは手書きの課題がほとんどだったと思いますが、大学では手書きよりもワードやパワーポイントで作成する課題が非常に多くなります。

そこで必要になるのが、ノートパソコンです。

ワードやパワーポイントはスマホでも使うことができますが、圧倒的にノートパソコンのほうが効率よくできます。

さらに動画やゲームを楽しむこともできます。

特に工学部や情報学部の場合は性能が高いものが欲しいという方が多いと思います。

大学でおすすめされたものを購入すると補償がしっかりしていて安心しています。

しかしパソコンの知識をつけたり、より低価格で高性能のものを買うことができるため、個人で探してみることをおすすめします。

僕はDellのノートパソコンを使っています。

非常に安く高性能で、かっこいいパソコンなので気に入っています。

マウス

「卓上のワイヤレスポインティングデバイス」の写真

ノートパソコンとセットでそろえたいのが、マウスです。

多くのノートパソコンには、マウスがなくても操作ができるようにトラックパッドがついています。

しかし、操作性や効率性を考えるとマウスは必ずあったほうがいいです。

大学生の場合、学校で使ったり家やカフェで使ったりと様々な場所でノートパソコンを使うため、ワイヤレスマウスがおすすめです。

僕はLogicoolのM590というマウスを使用しています。

3000円ほどで購入することができますが、静音スイッチを採用しており

さらにチルト機能やサイドボタンもついているため非常にコスパが高いおすすめマウスです。

カバン

バックパック, 本, トラベル バッグ, ノート, バックパッキング

3つ目はカバンです。

大学生はノートや教科書、ノートパソコンを持ち運ぶのでカバンは絶対に必要なものです。

トートバッグか、リュックサックを使っている人が多いです。

僕はリュックサックを使っています。

自転車通学しているため、両手が空き多くの荷物を運ぶことができるリュックが必需品です。

そこでおすすめなのが、「バックパック界のロールス・ロイス」と呼ばれている“グレゴリー”のバックパックです。

グレゴリーのリュックは人間工学に基づいて設計されているので非常に背負い心地が良いので、バックパック界のロールス・ロイスと呼ばれています。

僕はグレゴリーのカバートソリッドデイというものを使っています。

非常にシンプルなデザインで、ノートパソコン収納用のスペースも設けられているため

大学生に非常におすすめです。

イヤホン・ヘッドホン

「バラバラのAirPodsとAirPods Pro」の写真

イヤホン・ヘッドホンはもちろん必要です。

音楽を聴くときや動画を見るとき、ゲームをするときはもちろん、オンラインの授業でも使用します。

数多くの無線タイプのイヤホンやヘッドホンが販売されていますが、

僕は有線タイプのものをおすすめします。

大学の授業の動画やオンライン会議などは長時間に及ぶため、

軽量でバッテリーを気にせず使える有線のものがいいと思います。

現在、finalというブランドのVR3000というイヤホンをメインで使用しています。

フィット感が最高で疲れにくく、マイクもついているため通話でも使えます。

ゲームをやる方向けに作られているため、ゲーム用に買われるのはもちろん、

日常使い用で高性能なイヤホンが欲しいという方に特におすすめです。

筆記用具

「ノートと電卓(経理)」の写真

高校の授業と同じように、大学の講義でもノートと筆記用具で勉強をします。

そのため、筆記用具は必須です。

高校で使っていたものをそのまま使用するので十分だと思います。

せっかく大学生になったから、新しい筆記用具を使いたいという方は以下の記事も見てみてください。

USBメモリ

USBメモリはデータのバックアップやレポートの印刷といった用途で使用します。

せっかくやった課題のデータや実験のデータをパソコンのみに保存していると

そのデータが壊れた時はすべてやり直しとなってしまいます。

そこでUSBメモリにバックアップとしてデータを残しておくと安心です。

特に研究が始まると、重要なデータが多くなるためUSBメモリでバックアップを取っておくことは必ずしておきましょう。

PD対応充電器

「USB-C充電ケーブルとUSB-C電源アダプタ(iPad Pro 2018)」の写真

ノートパソコンとセットでそろえたいのが、PD対応充電器です。

PDとは「USB Power Delivery」の略です。

これはUBB TypeCの端子で最大100Wで充電できるという給電規格です。

一般的なスマートフォンの場合、そこまで大きな出力で充電できるものは必要ないのですが

大きな出力で充電できるPD対応の充電器を使えば、ノートパソコンも充電することができます。

ノートパソコンに付属している充電器って結構大きくて重いものが多いですよね。

そこでPD対応のものにすると、小さくて軽量でなおかつスマホ用とノートパソコン用と2つの充電器を持ち運ぶ必要もなくなります。

PD対応の充電器やケーブルは20Wのものから100W対応のものまであります。

ノートパソコン用で購入する場合、最低でも60W以上のものが必要です。

普通の充電器よりも少し高額ですが、日々の生活が少し便利になるので、おすすめです。

関数電卓

関数電卓は工学部の大学生に必須のアイテムです。

課題をやるときにはもちろん、テスト本番で持ち込んで使うときが結構あります。

そのため、忘れてしまうと致命的になってしまいます。

多くの関数電卓が販売されており、非常に高額なものから低価格なものまでありますが、基本的な機能が付いたものであれば十分です。

グラフ作成機能が付いたものは必要ないです。

カシオ製のものは日本のブランドなので安心して使えます。

腕時計

腕時計は必要ないという方がいますが、僕はあったほうがいいと思います。

スマホで十分という方もいますが、腕時計があれば非常に素早く時間を確認できます。

さらにファッションアイテムとして楽しむこともできます。

また社会人になった時に身だしなみをきちんとする意味で必要になります。

大学生のときから身だしなみをきちんとしておきたいという方は腕時計を持っておきましょう。

工学部生としてはメカメカしさがある機械時計が好きですが、

時間を確認するという意味ではチープカシオなどの低価格のもので十分です。

まとめ

今回は大学生に必要なもの9選を工学部生目線で紹介しました。

今回紹介したものがあれば、楽しく大学生活を送ることができます。

ぜひ参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました